楽しいUL

rise

2018年03月30日 06:51

スプーンバトルの途中から使っている新たなロッド

アゴプロダクツ
長崎発信の釣具主体としたアウトドアブランド
通称アゴプロ

Shoots TWITCH S56UL
ロッドデザインとロゴを手掛けているのはツララのオガケンさん


沖縄のアングラーにわかり易く説明すると・・・

イシミーバイで必死になれるロッドです。
※根に戻ろうとする魚を止めるのが危ないですね。

障害物を気にしない場所でメッキやチヌなどを釣るには最高に面白いロッドです。


オニヒラアジ


ギンガメアジ


オニヒラアジ


オオクチユゴイ


タメトモハゼ


オオクチユゴイ


オニヒラアジ


オニヒラアジ


オニヒラアジ


ツッパリサギ?


こんな感じで小物釣りには最高なロッドです。

アゴプロさんのSNSにあるように

#釣りはもっと身近になる

#水辺を140パーセント楽しむ

この2つのハッシュタグを今までで一番実感できるロッドだと思います。

事故的な不意の大物にも伸されません。

と記載されていますが、そこはULロッドのライトゲーム専用です。

60cm越えのオニヒラは想定外で僕には取れなかったです・・・
(ロッドのポテンシャル的にはとれそうでしたが、自分の腕が未熟なだけです)

ちょっとここ気になる!

5分ぐらいなら釣りできる!

こんなときに使いたいロッドです。

ひそかに今年の西表島遠征に持っていこうか、計画中です。



関連記事