てぃーだブログ › ナイチャーの石垣島釣り日記(永住?編) › その他 › ショア › 刀狩りと魚種同定

2014年11月05日

刀狩りと魚種同定

imaのルアーで50種釣る 

ついに残り3種類となりました。


今回新規に追加できた種類は・・・


テンジクタチ

刀狩りと魚種同定

ヒットルアー サスケ120 裂波




2014年imaのルアーで釣りあげた魚種(イカ含む)
・オオクチユゴイ
・ロウニンアジ
・バラクーダ(オニカマス)
・コトヒキ
・カスミアジ
・オジサン
・マダラエソ
・カンモンハタ
・メギス
・ニセクロホシフエダイ

・アミメフエダイ
・オキフエダイ
・ギンガメアジ
・カマスベラ
・オグロトラギス
・イッテンフエダイ
・ゴマフエダイ
・タメトモハゼ
・タイワンドジョウ
・ホシマダラハゼ

・ターポン(イセゴイ)
・ミナミクロダイ
・オキザヨリ
・ユゴイ
・テッポウウオ
・ナンヨウチヌ
・ティラピア
・キハダマグロ
・ツムブリ
・カツオ

・イソフエフキ
・イソゴンベ
・マトフエフキ
・クマドリ
・ムラサメモンガラ
・アオリイカ
・ニジハタ
・ヒトスジモチノウオ
・スジアラ
・オニヒラアジ

・キツネフエフキ
・ツチホゼリ
・アオノメハタ
・シロタスキベラ
・バラフエダイ
・イケカツオ
・テンジクタチ

11/5現在47種


テンジクタチの特徴として、南方系(沖縄や奄美)に棲息していて、生時は背鰭が黄色いです。




毎回いろんな種類の魚を同定するのにやくに立つサイトを紹介いたします。

まずは、こちら

魚類写真資料データベース
約9万件のデータから魚種を調べるのに役立ちます。

そして、こちら

WEB魚図鑑
3000種以上の魚種が投稿されているサイト

この2つでだいたいの種類が同定できますが、僕の秘密兵器はこちら・・・

刀狩りと魚種同定

著作権の問題等があると思うので背表紙だけで


あっ、釣りブログだったので石垣島のタチウオ釣りについても少し

石垣島に移住した当時は、地合も長く1回の釣行で5匹ぐらいは釣れていたんです。
しかし、このところ数年は地合が5分も無く釣れても単発なんです。
(よく釣れている、沖縄本島や宮古島がうらやま~)

この日も自分を含め5名いたんですが釣れたのはこの1匹のみ。
はっきり言ってこの場所でタチウオつることは運が必要ですね。

ちなみに今年3度目の挑戦でやっと初タチアップ

釣り方は、ミノーやバイブを投げて巻くだけなので省略いたします(たまにフォールもおりまぜますが)

食べてもおいしいタチウオなので、年内にあと10匹は釣りたいな!




同じカテゴリー(その他)の記事
ブログお休み
ブログお休み(2017-11-25 15:47)

つるしあげ
つるしあげ(2017-10-02 23:22)

無知は罪?
無知は罪?(2017-08-29 22:16)

検索キーワード
検索キーワード(2016-08-07 22:48)


この記事へのコメント
残りわずかですね(^.^)
そういえば、テラピアはナイルとモザンビークで種が違いますよ(^O^)
Posted by Lwing at 2014年11月05日 21:51
オイラはWeb魚図鑑で検索してます(笑)

達成までもうすぐ!

頑張ってください!
Posted by エブ男エブ男 at 2014年11月06日 07:18
<Lwingさん
ティラピア、わけてなかったです(汗)
モザンビーク釣らないと!
Posted by rise at 2014年11月06日 12:58
<エブ男さん
ネットは、便利ですよね。
あと3種類がんばります~
Posted by rise at 2014年11月06日 13:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。