てぃーだブログ › ナイチャーの石垣島釣り日記(永住?編) › カヤック › オフショア › RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング

2014年09月13日

RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング

RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング
約1年ぶりに海でのカヤックフィッシングです。

GTやマグロ狙いで石垣島に来られているぽぽこさんと相方さん。

そのうち一緒にカヤックで小物狙いに行きましょうと言っていたのが今回の始まりのひとことでした。
レッドヘッドのガイド赤木さんと自分が、タンデムの後ろで漕ぐのでお二人はノビノビと釣ってくださいって予定でしたが、

ガイドの一言で事態は急変しました。

実際の発言より少しオーバーな表現があるかもしれません(笑)

「相方さんって、ビック?(ジャンボ?・ジャイアン?)じゃないっすか!河川じゃタンデムでもいけるかもしれないけど海はシングルで行きましょう。」


ってことで、相方さん(シングル艇)、ぽぽこさん(タンデム艇 赤木エンジン付き)、自分(シングル艇)って感じです。



あっ、ちなみにお二人が石垣島に来た当日は前哨戦(飲み)に誘っていただきました。

RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング
ぽぽこさん
相方さん
〆具の畠山さん




RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング


さすがに、エンジン付きとビックな人は漕ぐのが早いピカピカ

僕も急いで漕いで、ようやくポイントに着くと

数投目でナイスバイトが!

根にギュンギュン行こうとするフエダイ系の引き

寄せてくると真下にある根に行こうとして強烈な引きを見せます。

なんとか手ドラグでおさえこんで

RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング
B-太でキツネフエフキ

RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング

いきなりの新魚種にうれしくなります~

今回はimaのいろんなプラグで釣っていこうと思ったので、早速ルアーチェンジです。

ルアー換えて1投目でまたまた新魚種

RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング
スケアクロウでツチホゼリ


が、その後は当たりがピタッと止まる・・・がーん

大きく移動して

RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング

その後はポツポツ

RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング
魚道サバイバー50でヒトスジモチノウオ

RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング
ランダムtwitcherでオジサン

RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング
ランダムtwitcherでアミメフエダイ


ここで新魚種 アオノメハタはTOPのプガチョフコブラ
RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング

RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング
青色のドット模様がキレイすぎ

RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング
ランダムtwitcherでニジハタ

RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング
スケアクロウ大活躍 イソフエフキ



そして深場をコウメで攻めた数投目に

僕の大事件が起こりました。

ピックアップしようとしたら後ろからデカイミーバイが追ってきます。

そこですかさず フォール

喰った!

ドラグがジャー

すかさず手ドラグでおさえこんで、無理を承知でゴリマキ

意外と抵抗なくネットインしました。

しかもアカジン50cmオーバー

が、ネットが小さすぎて即脱走のファイト再開。

怒って本気を出したのか、止められずにそのままブレイク

アミを借りたときに、ガイドの赤木さんにアミちっちゃいですねと言ってたのを思い出しました。
(自分の車に積んでた、キャプチャーネット持ってこればよかった)

自分の運の無さにガッカリです。


最後は限定カラーのサバイバー70で釣ろうとしますが
RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング


RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング

がっつり歯型付けられて、フックもべろ~んって(汗)

謎の大型魚にヤラレマシタ。

フックをペンチで直して(笑)

RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング
イソフエフキ

RED HEAD石垣島でカヤックフィッシング
最後は新魚種追加のシロタスキベラ

なかなかシブかったですが、楽しめました。

RED HEAD石垣島オススメです。




年間imaのルアーで50種釣る!

2014年imaのルアーで釣りあげた魚種(イカ含む)
・オオクチユゴイ
・ロウニンアジ
・バラクーダ(オニカマス)
・コトヒキ
・カスミアジ
・オジサン
・マダラエソ
・カンモンハタ
・メギス
・ニセクロホシフエダイ

・アミメフエダイ
・オキフエダイ
・ギンガメアジ
・カマスベラ
・オグロトラギス
・イッテンフエダイ
・ゴマフエダイ
・タメトモハゼ
・タイワンドジョウ
・ホシマダラハゼ

・ターポン(イセゴイ)
・ミナミクロダイ
・オキザヨリ
・ユゴイ
・テッポウウオ
・ナンヨウチヌ
・ティラピア
・キハダマグロ
・ツムブリ
・カツオ

・イソフエフキ
・イソゴンベ
・マトフエフキ
・クマドリ
・ムラサメモンガラ
・アオリイカ
・ニジハタ
・ヒトスジモチノウオ
・スジアラ
・オニヒラアジ

・キツネフエフキ
・ツチホゼリ
・アオノメハタ
・シロタスキベラ

9/13現在44種

今年imaルアー以外で釣りあげた魚種
・ミナミマゴチ




ヒットルアー
ima  B-太
ima  スケアクロウ75
ima  魚道 Surviver50
ima  ランダムtwitcher
ima  PUGACHEV'S COBRA
ima 魚道 Surviver70






同じカテゴリー(カヤック)の記事
ハゼ釣り
ハゼ釣り(2017-09-20 22:58)

西表島遠征の続き
西表島遠征の続き(2017-06-17 08:10)

5月メインイベント
5月メインイベント(2017-06-06 23:18)

カヤックで挑め!
カヤックで挑め!(2016-11-21 00:08)


この記事へのコメント
TOPでアオノメハタがすごい!w

モンスターいますね~(°д°)
Posted by エブ男エブ男 at 2014年09月14日 19:00
おぉ!
ガッツリ海な魚を釣ってる!
♪( ´▽`)

ツチホゼリは勿論持ち帰りましたか?

美味いですょ!
Posted by ホンダ at 2014年09月14日 19:34
今回もお見事です。
改めて、riseさん凄いんだと思いましたよ。
年間50種イケそうですね!

ミーバイに関しては、(憎)赤木さんですね~。(o´ω`o)笑。悲痛な叫びが海に響き渡ってましたよ。
Posted by ぽぽこ at 2014年09月14日 22:08
新魚種追加おめでとうございます^^)/
アオノメハタもツチホゼリもきれいですね( ̄▽ ̄*)
Posted by Lwing at 2014年09月16日 12:24
<エブ男さん
意外とアオノメはトップに出やすいらしいです。
Posted by rise at 2014年09月16日 21:10
<ホンダさん
キャッチ&リリースです!
海は魚を選べないから、ルアーロストが怖いです~
Posted by rise at 2014年09月16日 21:12
<ぽぽこさん
僕なんて、まだまだっすよ!
あのアカジンはリベンジしたいですね。

今回のblogアップ楽しみにしてます~
Posted by rise at 2014年09月16日 21:15
<Lwingさん
ひさびさにミーバイを釣りました(笑)
なんとか、50種達成したいですね。
Posted by rise at 2014年09月16日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。